給与所得控除とは?専門の税理士による解説

サラリーマンの方など会社から給与を受け取っている場合

その受け取った給与に対して所得税や住民税がかかります。

わかりやすく簡単に計算式を書きますと

給与所得 × 所得税率(住民税率) = 所得税(住民税) ですよね。

給与所得控除は給与総額から引くことのできるきんがくです

つまりこうなります

(給与-給与所得控除)× 所得税率(住民税率)= 所得税(住民税)
というわけです。

要するに給与所得控除によって支払う税金が安くなるということが言えます

 給与所得控除の金額は年収によって変わります

年収給与所得控除の金額
180万円以下給与年収×40%
180万円超~360万円以下給与年収×30%+18万円
360万円超~660万円以下給与年収×20%+54万円
660万円超~1,000万円以下給与年収×20%+54万円
1,000万円超~給与年収×5%+170万円

このようになります。

 給与所得控除は自営業者でいうところの経費のようなもの

自営業者の場合

(所得-経費)×税率 = 税額 になりますが

サラリーマンの場合は直接経費を計上するわけではありません

その代わりに給与所得控除というものがあり税負担を軽くしているわけです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる