配偶者控除とは・・・税理士による解説

まず配偶者とは夫婦間でお互いの相手方のことを言います

旦那さんの配偶者は奥様 奥様の配偶者は旦那さんになります

配偶者控除とは配偶者の収入が少ない場合に適用される税控除のことです

配偶者控除を受けるためにはいくつかの条件があります

目次

 配偶者控除を受けるための条件とは

わかりやすくするため、納税者が夫で配偶者が妻のパターンでご説明します

  1. 奥さんが旦那さんと家計を共にしていること
  2. 法律で認められた配偶者であること 婚姻届を出している
  3. 年間の合計所得が38万円以下であること
  4. 青色申告者の事業専従者で、給与をもらっていない。または、白色申告者の事業専従者ではない。
    ※青色申告者の事業専従者とは何かご説明します
     旦那さんがお店を経営していて、奥さんがそこで仕事を手伝って給料を
     もらっていたらそれは青色申告者の事業専従者になります

ちなみに奥さんに支払う給料は経費になりません

 パターン別 配偶者控除の控除金額

1、所得税の場合

  •  配偶者の年齢が70歳未満なら38万円 70歳以上なら48万円です

2、住民税ではどうか

  •  配偶者が70歳未満なら33万円 70歳以上なら38万円になります

 同居している配偶者が特別障害であるときは額が変わります

所得税→ 70歳未満で73万 70歳以上で83万に変わります

住民税→ 70歳以上で56万 70歳以上で61万円となります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる